長瀞駅,第16回ロングウォークちちぶ路(27km),寄居駅散策 ― 2017年10月01日 21時00分00秒
今朝は、秩父鉄道ハイキングの会主催の第16回ロングウォークちちぶ路に参加するために長瀞駅に行きました。駅を出て受付して歩きました。
コースは、長瀞駅→宝登山7:58→長瀞アルプス9:00(チェックポイント①)→出牛峠9:33→糠履峠10:16→不動山?→間瀬峠(チェックポイント②)?→雨乞山昼食11:18/11:22→榎峠11:50→陣見山12:18/12:31→大月峠13:02→虎ヶ岡城址13:22→筑坂峠13:29→チェックポイント③13:50→羅漢山14:35→寄居駅15:35がゴールでした。
今朝の天気は、晴れでした。気温は、7時で13℃,12時で23℃,15時で24℃した。7:07:44~15:39:16 但し8:15:47~11:25:02はバッテリ切れで記録なし,22.8km (2.6km/h) 別のアプリ(NIKEアプリ)での記録は 28.62km でした。
セカンドGPSは、寄居駅で無いことに気づき寄居駅前まで戻って確認したが紛失しました。
自宅5:15→寄居駅前5:55(24.9km/)→寄居6:42→長瀞7:04(\470)
寄居駅前15:55→自宅17:00(24.6km/)
電車は、5:56に乗車する予定でしたが乗れず次の電車でした。
27kmを歩くため、朝食、昼食を持参して歩きました。
内訳は、●愛妻手作りおにぎり3個、○セブンの鮭おにぎり、●セブンの五目おにぎり、●セブンの4個入り黒糖パン、山崎製パン4個(●ジャムマーガリンコッペパン,○白あんパン,○うぐいすパン,○6個入りチョコチップスナック)、○チョコレート4個(ブラックサンダー香ばしきなこx2,HERSHEYS Cocoa cookie & Waffle Crunchi,HERSHEYS Caramelized Nuts),●食べた○食べなかった
を持っていったが昼食まで手作りおにぎり1個とセブンのパン3個を食べただけでした。そのため登りで燃料切れ状態でした。
食べ物は、リック内で手提げ袋には持たずに歩いたため食べるのが少なかった。
飲み物は、水筒に麦茶(500ml+500ml)と930mlのペットコーヒーを持参し途中でアクエリアス500mlを円良田湖畔で購入しました。ゴールではコーヒーが半分残っていました。
コースは、長瀞駅→宝登山7:58→長瀞アルプス9:00(チェックポイント①)→出牛峠9:33→糠履峠10:16→不動山?→間瀬峠(チェックポイント②)?→雨乞山昼食11:18/11:22→榎峠11:50→陣見山12:18/12:31→大月峠13:02→虎ヶ岡城址13:22→筑坂峠13:29→チェックポイント③13:50→羅漢山14:35→寄居駅15:35がゴールでした。
今朝の天気は、晴れでした。気温は、7時で13℃,12時で23℃,15時で24℃した。7:07:44~15:39:16 但し8:15:47~11:25:02はバッテリ切れで記録なし,22.8km (2.6km/h) 別のアプリ(NIKEアプリ)での記録は 28.62km でした。
セカンドGPSは、寄居駅で無いことに気づき寄居駅前まで戻って確認したが紛失しました。
自宅5:15→寄居駅前5:55(24.9km/)→寄居6:42→長瀞7:04(\470)
寄居駅前15:55→自宅17:00(24.6km/)
電車は、5:56に乗車する予定でしたが乗れず次の電車でした。
27kmを歩くため、朝食、昼食を持参して歩きました。
内訳は、●愛妻手作りおにぎり3個、○セブンの鮭おにぎり、●セブンの五目おにぎり、●セブンの4個入り黒糖パン、山崎製パン4個(●ジャムマーガリンコッペパン,○白あんパン,○うぐいすパン,○6個入りチョコチップスナック)、○チョコレート4個(ブラックサンダー香ばしきなこx2,HERSHEYS Cocoa cookie & Waffle Crunchi,HERSHEYS Caramelized Nuts),●食べた○食べなかった
を持っていったが昼食まで手作りおにぎり1個とセブンのパン3個を食べただけでした。そのため登りで燃料切れ状態でした。
食べ物は、リック内で手提げ袋には持たずに歩いたため食べるのが少なかった。
飲み物は、水筒に麦茶(500ml+500ml)と930mlのペットコーヒーを持参し途中でアクエリアス500mlを円良田湖畔で購入しました。ゴールではコーヒーが半分残っていました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://iwakei3.asablo.jp/blog/2017/10/01/8700061/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。